攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2015攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【鬼アンケートコメント】
90分攻め続けて勝つ!

逃げ回ってまで勝ちたいとは思わない!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/12/08 01:24:51)

【鬼アンケートコメント】
個人的に現実味のある攻撃をしないでなんでも点取って勝てばいいやって言うような攻め方してくるヤツは嫌い!

見てて見苦しい!

ダサい点の取り方はしたくない!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/12/07 19:07:11)

【WE知恵袋回答】
↑まず言わせてもらうが
XXXってやつは態度が悪い
だからあまりよろしくない。
突っかからないでとか言うけど
過去、自ら突っかかってた方ですので
だからこう書かれたと思いますよ
立場をわきまえて頂きたいですね。
ですが、他の人と共有できるなら書きますね

という訳で書かせてもらいますが
とりあえず最初は下がる
いきなり裏蹴られたらどうしようもないからね!

それで相手がパスサとかサイドに散らしたりしてきたり
後ろでまわしてきたりしてきたら
前に詰めながら「パスコース切る」これ一番大事
あまり走りすぎないこと

そして、何人もプレスに行かない
サイドから中央にプレスかけると
空いたスペース使われて一気に攻められますよ

このくらいのようなもんでしょうか。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/12/04 23:44:05)

【WE知恵袋回答】
11です
ちなみに自分はスペースを消すのと中央から攻められないように気をつけてます

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/12/04 23:32:23)

【WE知恵袋回答】
共有したらみんな同じ攻め方、守り方になってつまらんだろ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/12/04 18:49:08)

【鬼アンケートコメント】
カウンターで攻め

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/12/04 18:25:26)

【WE知恵袋質問】オフェンス
続いてオフェンスにての攻略法、こんな攻め方がいいよ!こんな攻め方してるよ!などコメントお願いします!!

→内容確認

80 XXXさん(2014/12/04 18:22:39)

【鬼アンケートコメント】
ポジションと攻め方による

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/12/01 15:41:01)

【WE知恵袋回答】Re:マイクラブ 強いフォーメーション
両方試した結果、私は4-1-2-3でやってます。

何故かと言うと、4-2-1-3の場合、ビルドアップ時にセンターサークル付近から前方への押し上げ、ボール回しがしづらいからです。
中央付近で縦パスを入れる選手がOMF1枚しかおらず、パスコースが限定され上手くいく・いかないが相手の陣形にかなり左右されてしまいます。
その結果、直FWへのロングボールが多くなり攻め方が単調になります。

その点4-1-2-3の場合、OMFが2枚の為縦パスが入れやすくトップの選手に入れる前にも中盤で横パスが可能になり「溜め」も作れます。
中央付近での安易にパスカットされるのは致命傷に成り得るので避けたほうが懸命です。

ですが、ボランチ1枚になるので当然手薄になり、負担も増えます。
ここで最重要なのが『運動量』が多い選手。
DMFスタミナ90以上の選手を獲得出来れば豊富な運動量でカバー出来るのでかなり安定しますよ。
私はシュネイデルラン(フランス)運動量99スタミナ92の選手が引けたのでTS99まで上げて重宝しています。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/11/30 17:35:18)

鬼メンバーログイン

鬼メンバーランキング
1位 108 haydnsanさん
2位 106 りん9221000さん
3位 100 デロッシーろっしーさん
4位 92 かくさんさん
5位 94 エシコフさん
6位 93 FranzAntonさん
7位 88 コスタさん
8位 88 ウイイレ極めるさん
9位 90 カラスさん
10位 89 キタリョーさん

→鬼メンバーランキングをもっと見る

人気選手ランキング
1位 98 クリスティアーノ ロナウド
2位 98 メッシ
3位 80 フェルナンド トーレス
4位 94 イブラヒモヴィッチ
5位 90 ネイマール
6位 93 ノイアー
7位 87 ロイス
8位 84 エジル
9位 84 香川 真司
10位 80 本田 圭佑

→選手ランキングをもっと見る

国ランキング
1位 日本 日本
2位 ドイツ ドイツ
3位 イングランド イングランド
4位 ブラジル ブラジル
5位 スペイン スペイン
6位 ベルギー ベルギー
7位 イタリア イタリア
8位 オランダ オランダ
9位 アルゼンチン アルゼンチン
10位 フランス フランス

→チームランキングをもっと見る

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2015攻略鬼