![はてなマーク](/img/q_icon.png)
攻略情報検索
- WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【WE知恵袋回答】Re:マスターリーグのトレーニングについて、みなさん何を選んでいますか? | |
---|---|
回答ありがとうございます。 とりあえずバランス重視で、選手が20代になったら個々にメニューを組もうと思います。 |
|
ゲストプレーヤー(2015/03/05 18:30:00) |
【WE知恵袋回答】Re:マスターリーグのトレーニングについて、みなさん何を選んでいますか? | |
---|---|
チームコンセプトにあわせるといいかと思います 例えば後ろから繋いでいきたい場合はパス能力を上げる(パス能力が高いCBを獲得したりあえてSBの選手でCB適正のある選手を使うのも面白いでしょう) FWの選手でサイドに流れる選手のスピードやシュート能力が充分ならロングパスやドリブルの能力上げて幅をきかせたり等々 ある程度能力が必要なのでバランスである程度能力を伸ばしてまだ伸びしろがあれば他の能力も伸ばすといいのではないでしょうか |
|
ゲストプレーヤー(2015/03/03 00:48:41) |
【WE知恵袋回答】Re:マスターリーグのトレーニングについて、みなさん何を選んでいますか? | |
---|---|
効果があるのかはわからないけど、スタメンは全員バランス。 それ以外は一週間ごとに順番にメニューを変えてます。 弱点克服とか長所を伸ばそうと試してみたものの、イマイチ効果が出なかったので。 |
|
ゲストプレーヤー(2015/02/26 16:25:34) |
【WE知恵袋質問】マスターリーグのトレーニングについて、みなさん何を選んでいますか? | |
---|---|
マスターリーグでは各選手トレーニングを選択できますが、いまいち何を選べばいいのか分かりません 例えば当初私はFWにはシュートを、GKにはフィジカルを、DFにはディフェンスを、MFにはパスを選んでいましたが、 MFにはシュートもドリブルも要求したいのでバランスが良いのかな?とか、そもそもGKにはフィジカルで良いのか?とか悩んでしまいます。 いっそのこと能力がバラつくより全選手バランスにしたほうが、とすら考えることもあります。 みなさんはどのようにトレーニングメニューを決めていますでしょうか? 是非ともご教授ください。 |
|
ゲストプレーヤー(2015/02/26 10:29:16) |
< >