攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2015攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【鬼アンケートコメント】
普通でしょ。どんな戦術でも基本的には守り方があるし、裏を突かれるのも中途半端なラインコントロールしてる相手が弱いだけだしね。
もはやメッシやロナウドを使っているだけでせこいみたいにいう奴もいるし、縦ポンを徒競走だと思っているおバカさんまでいるわけだから、もうどんな戦術でも誰かしらから嫌われるよ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/08/24 22:30:25)

【WE知恵袋回答】Re:レーダーを見る癖をつける方法
6はレアルとバイエルンで裏抜けコンカしか出来ないざこなんだろ。そっちのが救えねーわ。
レーダーよりも、守り方を気をつけたほうがよさそうですよ。失点減らせば自然と勝率上がります。頑張って下さいね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/08/10 19:08:58)

【WE知恵袋回答】Re:今の日本代表について
今回のメンバーは攻めも守りも単調な感じがする。シンプルじゃなくて単調。いきなり集められたんだから仕方ないとこもあるけどね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/08/09 07:00:52)

【WE知恵袋回答】Re:操作下手でもレート1000達成のコツ
主さんへ
質問です。
攻め方のポイントと守り方のポイントを教えてください。
よろしくお願いします。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/07/29 13:16:27)

【WE知恵袋回答】Re:負け期
わたしも、負け期ありますよ。笑
その時の解決策を参考までに、お教えします。
まず、監督を変えます。そうするとフォーメーションも変わるので、攻め方と守り方がおのずと変わるので、これで気分転換します。
あとは、メンバーをわざと弱くしてチーム力を下げて、マッチング条件を『同じチーム力』にしつつ、FWにロッペンやネイマールなど、2名ぐらい強い選手をいれる。これ、ズバリセコいですけど、相手も弱い人なので勝ちやすくなり、
負け癖が瞬間止まりやすくなります。笑

こんな感じで〜す!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/06/25 07:52:48)

【WE知恵袋回答】Re:レート250から970まで上げられたやり方教えます。質問どうぞ
67さん
トニ・クロースは使ったことないですが、問題ないかと思います。
イニエスタ、シュバインシュタイガーいればよりベストですね。
CMFの場合中盤は基本全員攻撃、全員守備になるかと思いますが、守り固めるなら4-2-1-3のように動かすといいと思います。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/06/18 11:27:54)

【WE知恵袋回答】Re:レート250から970まで上げられたやり方教えます。質問どうぞ
44さん
CB以外に全体的に下げてます。
確かに4-1-2-3システムと比べると攻めにくいですがCMFの場合、攻撃、守り両方参加してくれるのでそこまでやりにくさはないですね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/06/17 21:35:07)

【WE知恵袋回答】Re:レート250から970まで上げられたやり方教えます。質問どうぞ
21さん
アルデッキでパスカットされてしまうのは、言葉悪いですが致命的ですね。
アルデッキの場合攻撃6守り4位のシステムですから前線でのボールポゼッション高くないと、カウンターの餌食になりやすいです。
また、キーパーブラボもスルーパスに反応せずゴールに張り付きますからおすすめできません。
でもアルデッキはノイアーとの相性確か84なのでキーパーの選別は難しいところですね。
毎試合2点失点覚悟して3点4点取る試合しないといけません。
アルデッキで僕のやり方は
通用しないですね。
カウンターというより前線での早くて正確なパス回しでボールポゼッション高くないと話にならないです。
あと、CFロナウドがベストです。
次にアザール、アグエロあたりですかね。イブラヒモビッチは使いずらいですね。
ちなみに僕の場合アルデッキとの試合が一番勝率高いです。最近は八割程度だと思います。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/06/17 00:33:27)

【WE知恵袋回答】Re:レート250から970まで上げられたやり方教えます。質問どうぞ
20さん
そのとうりです。
4-3-3でのCMFを4-2-1-3のようにポジションエディットで調整してます。
監督の戦術が4-2-1-3の場合、DMFはあまり攻めに回りませんし、OMFはディフェンスしません。それにDMFでおすすめできる選手もいません。CMFの場合、イニエスタ、ボグバ、ヤヤ・トゥーレ、シュバインシュタイガー、ビダルと良い選手が多いです。
僕の印象としてCMF三人の方が攻撃、守りにもバランスが良いです。
今までこの戦略使ってる人は見たことはありませんね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/06/17 00:21:21)

【WE知恵袋回答】Re:レート250から970まで上げられたやり方教えます。質問どうぞ
▪️守り
スルーパスを多用する攻め方を実践する場合、攻め方より守り方のが大事になります。
なんせスルーパスの制度を上げても全て通るわけではありませんから守りの時間が多くなります。
そこで守りきり、ボールを奪い失点しないポイントとして、まずノイアー監督の相性99必須です笑
次にダブルボランチ必須です。
そしてポジションエディットの設定にてディフェンスラインをペナルティエリアギリギリまで下げます。
ここまでカウンターメインに攻めるには必須条件になりますかね。
次に選手の動かし方のポイントはCBは最後の最後まで自分で操作しません。
操作するのはボランチ、ロッベン、サイドバック等のCB以外の選手を動かします。
抜かれても後ろから追いかけます笑
失点の多くはCBがプレスに行き空いたスペースにパスされる、もしくはドリブルで入られる場合です。後ろから追いかけた場合CBが動かずどっしり構えていると相手は攻め方に迷いますから追いつけることは多いです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/06/16 17:26:53)

鬼メンバーログイン

鬼メンバーランキング
1位 108 haydnsanさん
2位 106 りん9221000さん
3位 100 デロッシーろっしーさん
4位 92 かくさんさん
5位 94 エシコフさん
6位 93 FranzAntonさん
7位 88 コスタさん
8位 88 ウイイレ極めるさん
9位 90 カラスさん
10位 89 キタリョーさん

→鬼メンバーランキングをもっと見る

人気選手ランキング
1位 98 クリスティアーノ ロナウド
2位 98 メッシ
3位 94 イブラヒモヴィッチ
4位 80 フェルナンド トーレス
5位 90 ネイマール
6位 93 ノイアー
7位 84 エジル
8位 87 ロイス
9位 84 香川 真司
10位 -- ジョナサン フラット

→選手ランキングをもっと見る

国ランキング
1位 日本 日本
2位 ドイツ ドイツ
3位 イングランド イングランド
4位 ブラジル ブラジル
5位 スペイン スペイン
6位 ベルギー ベルギー
7位 イタリア イタリア
8位 オランダ オランダ
9位 アルゼンチン アルゼンチン
10位 フランス フランス

→チームランキングをもっと見る

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2015攻略鬼