![はてなマーク](/img/q_icon.png)
攻略情報検索
- WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【WE知恵袋回答】Re:ひどくない? | |
---|---|
![]() ![]() 13はテンポよくなんとなくプレーしても勝てたけど、15は攻撃も守備も1つ1つのプレーを大事にする意識があると結構うまくいくと思いますよ。。 |
|
ゲストプレーヤー(2015/08/06 13:40:03) |
【鬼アンケート作成】対com戦で、大抵の相手がサイド突破しても素直にクロス上げてくれないんですが...守備の仕方が悪いんですかね | |
---|---|
ゲストプレーヤー(2015/08/04 10:12:46) |
【WE知恵袋回答】Re:操作下手でもレート1000達成のコツ | |
---|---|
47へ 高レートの人は守備が堅いので、中央からの攻めよりサイドの攻撃に重点を置きます。サイドからのクロスはなぜかマークが外れやすい仕組みにゲームの設定がなっている為、そこを弱点として攻めますね。中央へのスルーパスや、ワンツーは簡単に対応できますが、サイドからのクロスはかなり有効です。 | |
ゲストプレーヤー(2015/07/28 13:10:49) |
【WE知恵袋回答】Re:へたくそでもうしわけありません。 | |
---|---|
主さんこんばんは23です。COM戦で勝率は関係ないくスパスタまでいっているのですね。それであれば練習量は問題ないですね^^アドバイスは多数ありますが自分がどんなサッカーをやりたいかによって監督、選手の選び方が変わってくると思います。それと監督は固定した方が今はいいと思います。 いろいろ監督かえると連携落ちますし、攻撃、守備の仕方かわりますので・・・。イブラがいるならトップで使い、ポストプレー、下がってもらってラストパス、サイドからのアーリークロスでイブラのヘッドでいけると思います。守備はバイタルまではDMFを中心にパスコースを切って、バイタルからプレスする感じでも大丈夫です。後CBは自分で動かさないようにしましょう。CBを動かすと真ん中が空きます。 頑張って下さい。 R |
|
ゲストプレーヤー(2015/07/17 20:55:06) |
【WE知恵袋回答】Re:ポゼッションサッカーでの守備の設定 | |
---|---|
ポゼッションは消極的な守備をすべきでは無いと思いますよ。 攻撃をサイドから組み立てればロストしたときにパスコースをしぼりやすいし無理やりロングボールを蹴らせたり、バックパスをさせれば守備態勢も整いやすいし支配率も上がると思います |
|
ゲストプレーヤー(2015/06/11 09:48:24) |
【WE知恵袋回答】Re:ご回答よろしくお願いします。 | |
---|---|
勝ちも求めるならシンプルに4-2-2-2をそのままの布陣で使うのもいいと思うよ。 点は取りやすいからいかに失点しないかがポイント。 中盤の2枚は守備の出来る人間の方が安定する。それこそポグバは適任。 トップ下はいないけど両サイドの2人が中に切れ込むような動きすればかなり有効。 シュルレ、シャキリ、ウィリアンとかがオススメかな。 |
|
ゲストプレーヤー(2015/05/16 23:05:56) |
【鬼アンケート作成】守備戦術で相手からオフサイドを取りやすいのはフォアチェックなんですか? | |
---|---|
ゲストプレーヤー(2015/04/15 18:24:17) |
【WE知恵袋回答】Re:SIM戦最強のフォーバック | |
---|---|
左から、 三都主、中澤、闘莉王、日馬富士。 左サイドは攻撃的、右は守備的な布陣です。 |
|
ゲストプレーヤー(2015/04/10 05:42:50) |
【WE知恵袋回答】Re:3バックについて質問です。 | |
---|---|
サイドからクロスを上げさせない守備を考えてみてはどうでしょう? 僕も3バックですが、サイドハーフを片方を低めに置いて、相手のクロスを上げると思われる選手にマンマークさせるようにしてます。 逆サイドにはスピードのあるボランチにマンマークさせるようにすると案外防げますよ。 |
|
ゲストプレーヤー(2015/02/02 06:16:42) |