攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2015攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:マスターリーグオフラインでの試合スキップ
なるべく自分で操作したほうが良いと思います。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/07/04 22:22:19)

【鬼アンケートコメント】
間延びするしマークつかないくせに無駄に余ってオフェンス足りないし操作以前の問題
走らないでずっとサボる選手多いしオンラインもラグ発生でもう糞だと思うわ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/07/22 20:56:27)

【鬼アンケートコメント】
オンライン対戦でラグで過ぎ
イライラしかしない
そのせいかパスが全然操作したようにいかない
てかオンラインで試合切断ないからってマナー良くなってるだけの回線クソなやっと繋ぐのやめてほしい

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/04/03 00:31:14)

【WE知恵袋回答】Re:ウイイレ2015 コナミエフェクトについて
エフェクトの存在を認める人と認めない人がいるのは当たり前。
なぜならかかっている人とかかっていない人が存在するから。ほぼ1000越えとかの人はかからない。
大会のトップに君臨する人は、わざわざDFが相手のためにスペースを作るなんて経験がない。追いかけているのに疲れたからと言って
急に立ち止まったりもしない。wそんなことがあったら大会でエフェクトの存在が明らかになってしまうもの。
その辺、コナミは重々承知で上手くエフェクトの強弱を振り分けている。
ちなみにほぼ操作されてる感が強い人は強くエフェクトがかけられている。そんな状態で大会に参加したって負けるのが当たり前。

と妄想する今日この頃であるww

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/12/30 16:40:31)

【テクニックコメント】ループシュート
キーパーと一対一はどんな操作で決めたらいいんですか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/12/22 00:47:07)

【WE知恵袋回答】Re:ビカムの操作
R2×2

→内容確認

71 Mr,BLAさん(2015/10/26 19:08:31)

【WE知恵袋回答】Re:ウイイレ2015体験版をプレイした感想を語り合う
操作がいろいろありすぎていまいちわからないです。それなりに楽しいけど.要練習。.

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/09/25 23:18:25)

【WE知恵袋質問】シリーズ関係ないと思います。多分、、
相手選手(ボール保持者)に操作選手で当たりに行ってボールを奪う時の操作ってどうするんですか?
当たる瞬間にニュートラルとか、
当たる瞬間に×2回とか、、?

当たられてボールを奪われますが、
こちらが同じく当たりに行き奪おうとしても、
相手選手に当たっているのですが、ボールを取れません。

ラグとかの問題ですか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/09/25 16:17:31)

【WE知恵袋回答】Re:レート1000に質問!
主じゃなくてレート950の雑魚だけど54さんに一番やっちゃいけないことと簡単なコツだけ
まず一番やっちゃいけないのは人数がイーブン以下の時に無理矢理前に出てプレスに行くこと。でも数的有利なら同数になるまでは基本的にガンガン行くべき。状況見てだけど。
操作のコツはパスの出し手についてる選手にカーソル合わせてディレイするか、パスコース切ることかな。相手がパス出して走らせる度にカーソル代えなきゃいけないから少しコツがいるけど、これができないと裏とられる。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/09/14 02:51:02)

鬼メンバーログイン

鬼メンバーランキング
1位 108 haydnsanさん
2位 106 りん9221000さん
3位 100 デロッシーろっしーさん
4位 92 かくさんさん
5位 94 エシコフさん
6位 93 FranzAntonさん
7位 88 コスタさん
8位 88 ウイイレ極めるさん
9位 90 カラスさん
10位 89 キタリョーさん

→鬼メンバーランキングをもっと見る

人気選手ランキング
1位 98 クリスティアーノ ロナウド
2位 98 メッシ
3位 80 フェルナンド トーレス
4位 94 イブラヒモヴィッチ
5位 90 ネイマール
6位 93 ノイアー
7位 87 ロイス
8位 84 エジル
9位 84 香川 真司
10位 80 本田 圭佑

→選手ランキングをもっと見る

国ランキング
1位 日本 日本
2位 ドイツ ドイツ
3位 イングランド イングランド
4位 ブラジル ブラジル
5位 スペイン スペイン
6位 ベルギー ベルギー
7位 イタリア イタリア
8位 オランダ オランダ
9位 アルゼンチン アルゼンチン
10位 フランス フランス

→チームランキングをもっと見る

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2015攻略鬼