![はてなマーク](/img/q_icon.png)
攻略情報検索
- WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【WE知恵袋回答】Re:アルデッキの3トップ | |
---|---|
アンチェロッティの3トップは失点もしやすいですが、3トップの中でも1番点が取れるフォメだと思いますよ。 アンチェロッティの3トップで点が取れない様なら監督を変えた方が良いと思います。 他のフォメより前線が安定してますので、パスを回しながら崩しましょう。 ただ1ボラなので相手のカウンターには要注意ですね。 |
|
ゲストプレーヤー(2015/06/30 13:57:07) |
【WE知恵袋回答】Re:レート250から970まで上げられたやり方教えます。質問どうぞ | |
---|---|
45さん 質問ありがとうございます。 アルデッキは攻撃重視ですから、失点は多くなりますよね。 最近になり益々失点が増えとのことですが、理由として一ついえるのは対戦相手のメンバーのレベルアップにあるかと思います笑 ※コナミさんの最終的な課金目当てのガチャ祭りによる笑 アルデッキは僕の経験上ニ、三番目に良いと思いますよ。 失点を減らして点を取るのが当たり前ですが、まずどういうチームにしたいのか方向を決めてみてはいかがでしょう? 失点を減らしたい場合システム4-2-2-2とか僕のやってる4-3-3とか 1人の監督にこだわりすぎず自分に合う監督やフォーメーション色々ためしてみる作業も面白いかと思いますよ。 |
|
ゲストプレーヤー(2015/06/17 21:50:14) |
【WE知恵袋回答】Re:レート250から970まで上げられたやり方教えます。質問どうぞ | |
---|---|
はじめまして。スレ主さんに質問です。 結構いい面子は揃ったと思うのですが、レートが500前後をいったりきたりで上がりません。(700戦ぐらいやって、負けが40程多い) 得点は獲れるには獲れるのですが、失点は日に日に多くなってきました。 主力メンバーを書きますので、マッチしそうなフォーメーション(監督)があれば教えて頂きたいです。 ノイアー、ブッフォン、ボヌッチ、コシェルニ、バルザッリ、マルセロ、ラーム、ダニーロ、ジョルディアルバ、マスケラーノ、シャビ、トニクロース、ハメスロドリゲス、ラキティッチ、ヤヤトゥーレ、ネイマール、イブラヒモヴィッチ、ロッベン、ハビエル・エルナンデス 監督アルデッキ 4-1-2-3 宜しくお願い致します。 |
|
ゲストプレーヤー(2015/06/17 16:07:57) |
【WE知恵袋回答】Re:レート250から970まで上げられたやり方教えます。質問どうぞ | |
---|---|
▪️守り方 スルーパスを多用する攻め方を実践する場合、攻め方より守り方のが大事になります。 なんせスルーパスの制度を上げても全て通るわけではありませんから守りの時間が多くなります。 そこで守りきり、ボールを奪い失点しないポイントとして、まずノイアー監督の相性99必須です笑 次にダブルボランチ必須です。 そしてポジションエディットの設定にてディフェンスラインをペナルティエリアギリギリまで下げます。 ここまでカウンターメインに攻めるには必須条件になりますかね。 次に選手の動かし方のポイントはCBは最後の最後まで自分で操作しません。 操作するのはボランチ、ロッベン、サイドバック等のCB以外の選手を動かします。 抜かれても後ろから追いかけます笑 失点の多くはCBがプレスに行き空いたスペースにパスされる、もしくはドリブルで入られる場合です。後ろから追いかけた場合CBが動かずどっしり構えていると相手は攻め方に迷いますから追いつけることは多いです。 |
|
ゲストプレーヤー(2015/06/16 17:26:53) |
【鬼アンケートコメント】 | |
---|---|
監督というよりは戦術が重要かも、アルデッキもいいけどフォアチェックだと裏つかれるのが多く失点多くなるからレトリートで3トップがいいかな。自分はそのそういう監督にした50試合くらいしてるけど3敗しかしてない | |
ゲストプレーヤー(2015/04/28 21:01:33) |
【鬼アンケート作成】マイクラブをやっていて、監督アンチェロッティで、失点率が1点台後半と、守備の脆さが悩みです。強いフォーメーション、失点を減らせるフォーメーション、オススメありますか? 優しいみなさん、アドバイスお願いしますm(__)m | |
---|---|
ゲストプレーヤー(2015/03/06 19:11:46) |
【鬼アンケートコメント】 | |
---|---|
実際これはある。ただこれからシティーとかとあたるからこの勢いのままで失点を抑えていけばホントにCL出れるかもね。リヴァプールとかに昨季の主力を獲られてのこの順位だから勿論チーム力や監督の実力もあるよね。 | |
ゲストプレーヤー(2014/11/26 00:28:44) |
< >