![はてなマーク](/img/q_icon.png)
攻略情報検索
- WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【WE知恵袋回答】Re:スピードがない選手の使い方 | |
---|---|
ボディバランスがあるじゃないか。 まず注意することは、相手のプレスに対して無理に前を向かない、ドリブルで抜こうとしないこと。 パス交換で抜いて、後ろからのプレスはボディバランス活かしてキープしながらドリブル。 サイドやトップはスピードいるけど、中盤はキープ優先で当たり負けしないように意識して操作するといいよ。 |
|
ゲストプレーヤー(2015/01/14 14:30:22) |
【WE知恵袋回答】Re:スピードがない選手の使い方 | |
---|---|
↑漢字間違ってるよ。恥ずかしいね。 | |
ゲストプレーヤー(2015/01/14 11:14:53) |
【WE知恵袋回答】Re:スピードがない選手の使い方 | |
---|---|
ヤヤは早いだろ! | |
ゲストプレーヤー(2015/01/14 07:23:02) |
【WE知恵袋回答】Re:スピードがない選手の使い方 | |
---|---|
足遅い選手って色んなタイプがいると思いますが、 自分の場合はトッティがいます。 スピードもスタミナも無いですが元から遅いのでスタミナ切れてもプレースタイルにあまり影響が無いのでフル出場させる事が出来ます。 |
|
ゲストプレーヤー(2015/01/14 00:42:51) |
【WE知恵袋質問】スピードがない選手の使い方 | |
---|---|
マイクラブやっててケディラやヤヤ・トゥーレみたいな スピードがない選手も使いたいのですが、 相手のプレスに対応できないので今のところ使えてません。 レアルやバルサでもスタメンに瞬発力74以下の選手は必ずいるのですが、 何か利点があるのでしょうか? またどんな使い方をしたら活躍してくれるようになりますか? |
|
ゲストプレーヤー(2015/01/13 21:35:10) |
【WE知恵袋質問】ACミランのCBの補強 | |
---|---|
現在一年目でバートシュトゥバーとアレックスのコンビがスタメンでラミ、サパタ、ボネーラでローテーションしているのですが、簡単に裏を取られたり、スピード不足だったりして弱いのでCBを補強したいのですがオススメの選手は誰でしょうか?よろしくお願いします。 | |
ゲストプレーヤー(2014/12/30 21:12:09) |
【WE知恵袋質問】アンカーとしてオススメの選手は誰ですか? | |
---|---|
スピードとパワーがあり、なおかつ運動量のある選手が知りたいです! | |
ゲストプレーヤー(2014/12/29 10:05:40) |
【鬼アンケートコメント】 | |
---|---|
エフェクトはある。俺レート800だけど、エフェクト利用して勝ってる試合がかなりある。 具体例をひとつあげると、前半01で負けておく→ハーフタイムで選手追加。これだけで相手のスタミナはなくなってない時間からボールゴリゴリ取れるし、パワーもスピードも精度も段違い。動きが違うのが簡単にわかるからやってみるといいよ。 |
|
ゲストプレーヤー(2014/12/25 05:45:38) |
【WE知恵袋回答】Re:2TOPシステムを使っている方に質問 | |
---|---|
基本はやはり長身をCFに、スピードスターをSTに置きますが、試合によってはその逆をやってみるとこれまた面白いです。やはり長身な選手は大体フィジカルあるので中盤でキープできる→前線のスピードスターへパスを供給しドリブルで交わしてゴール なんてのも容易です。単純に考えて、CFの方がゴールに近いですしね。STにバックヘッドをさせたり…なんてのも面白いかも | |
ゲストプレーヤー(2014/12/16 17:34:11) |