![はてなマーク](/img/q_icon.png)
攻略情報検索
- WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【WE知恵袋質問】体力の少ない選手の使い方 | |
---|---|
今回は体力のない選手多いですよね?中盤からディフェンスにかけては無駄なプレスをしない、とかでなんとかなるのですが全線の選手はどうしても体力が足りなくなることがあって困っています。ピルロやトッティは脚も遅いので使わない選択肢をとってますが、シャキリやイスコなどOMで脚の早い選手の使い方がわかりません。前後半で必ず交代させるのも芸がない気がします。みなさん60台70台のスタミナの選手どう使ってますか?交代枠3人そこに割り当ててますか? | |
ゲストプレーヤー(2015/02/14 16:26:12) |
【WE知恵袋回答】Re:ボディバランス? | |
---|---|
今回は![]() |
|
ゲストプレーヤー(2015/02/14 16:19:37) |
【WE知恵袋回答】Re:アジアカップ敗戦の理由 | |
---|---|
やはり中2日の疲れは序盤から見えてましたね もともとディフェンス面は脆いもので(GLでは比較的いい働きだったが)試合の早い段階で得点を許したのが最後 守備固めのチームに対しては守備をこじ開けることの出来ない日本ですし、おそらくPKの練習もしていなかったのでしょう。 グループリーグ最終節にターンオーバーを使って主力温存することが最良だったのではないかと、私は考えています。 |
|
★55 shibaryoさん(2015/02/02 03:08:28) |
【WE知恵袋回答】Re:スタミナの減りについて | |
---|---|
スタミナについては僕もに気にしています。 個人的には時間では無くて選手一人一人の運動量だと思います。 例えばドリブルしながらスタミナゲージを見てみると、ダッシュドリブルした時に、目に見えてスタミナゲージがの減りが早いのが分かります。 よって時間ではなく運動量だと思います。 また、ディフェンス時に前線の選手がダッシュでプレスに行くのも減っているように思えます。 |
|
ゲストプレーヤー(2014/10/30 10:27:16) |
【WE知恵袋回答】Re:ウイイレ2015体験版をプレイした感想を語り合う | |
---|---|
1です 今 同じ条件でやりましたが スコア 2―1 勝ち 支配率 35% やっぱりこうなります。 ディフェンスライン上げてやりましたが やはりプレスいくとすぐパス出されますね ドリブルなんて全く仕掛けてきません。 あと スタミナの減りが早すぎますね。 これじゃ後ろでタラタラまわして 相手のスタミナ切らす戦法が多発しますよ 前にプレスいきすぎてMFから前の5人は75分頃にはほぼ全員赤 モドリッチでさえスタミナが底をつきそうでした。 あと、相変わらず守備はゴタゴタです この結果から見えてきたのは ・スタミナの減りが早い ・COMがドリブルを仕掛けてこない ・守備の時の操作レスポンスが悪い この3つを改善すれば もっと良くなると思いますが みなさんどう思います? |
|
ゲストプレーヤー(2014/09/20 12:04:43) |
< >