![はてなマーク](/img/q_icon.png)
攻略情報検索
- WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【WE知恵袋回答】Re:2016では廃止してほしいもの | |
---|---|
4バック採用の守備時、ライン形成が強制的に4-4-2になること。 | |
ゲストプレーヤー(2015/08/01 02:15:38) |
【WE知恵袋回答】Re:操作下手でもレート1000達成のコツ | |
---|---|
47へ 高レートの人は守備が堅いので、中央からの攻めよりサイドの攻撃に重点を置きます。サイドからのクロスはなぜかマークが外れやすい仕組みにゲームの設定がなっている為、そこを弱点として攻めますね。中央へのスルーパスや、ワンツーは簡単に対応できますが、サイドからのクロスはかなり有効です。 | |
ゲストプレーヤー(2015/07/28 13:10:49) |
【WE知恵袋回答】Re:へたくそでもうしわけありません。 | |
---|---|
主さんこんばんは23です。COM戦で勝率は関係ないくスパスタまでいっているのですね。それであれば練習量は問題ないですね^^アドバイスは多数ありますが自分がどんなサッカーをやりたいかによって監督、選手の選び方が変わってくると思います。それと監督は固定した方が今はいいと思います。 いろいろ監督かえると連携落ちますし、攻撃、守備の仕方かわりますので・・・。イブラがいるならトップで使い、ポストプレー、下がってもらってラストパス、サイドからのアーリークロスでイブラのヘッドでいけると思います。守備はバイタルまではDMFを中心にパスコースを切って、バイタルからプレスする感じでも大丈夫です。後CBは自分で動かさないようにしましょう。CBを動かすと真ん中が空きます。 頑張って下さい。 R |
|
ゲストプレーヤー(2015/07/17 20:55:06) |
【WE知恵袋質問】オンディビレート600代から脱出したいです。 | |
---|---|
オンディビがの方でレート上げを頑張っているのですが640~660のあたりをうろうろしています。チームは主にバイエルンを使っていて、4-2-1-3で戦っています。 最近は過疎ぎみなのでうまい人とあたることも多く特に勝てなくなりました。 やはりうまい人と自分の違うところはドリブルのうまさと守備時のカバーリングがうまいなと感じました。 自分もドリブルなど練習していますがどうしてもうまい人のようにいきません。守備の方も基本味方を下げさせながら中にボールを入れさせないようにパスコースを切るようにしているのですがパスコースに入ってパスが来ても股をすり抜けたり弾いたボールがそのまま相手に行ったりしてしまいます。そこから焦ってしまい無茶なプレスをしてしまい失点してしまうケースが多いです。 今後700代、800代を目指したいのでめげずに頑張っていますがいくら練習してもうまくならず壁にぶち当たっています。こんな自分にアドバイスなど頂ける方がいましたらよろしくお願いします。 あともしよかったらフレマとかで実戦を交えながら教えてもらいたいです。 |
|
ゲストプレーヤー(2015/07/17 02:26:50) |
【鬼アンケートコメント】 | |
---|---|
こないだボランチ2人の相方がずっと上がり続けるから仕方ないから守備とパスの起点に徹底する事に。そしたら試合後にそいつからフレンド依頼がきた(笑) 何も考えてないバカって恥を知らないから羨ましいわ。ホントに勘弁。 |
|
ゲストプレーヤー(2015/07/13 21:04:20) |
【WE知恵袋回答】Re:へたくそでもうしわけありません。 | |
---|---|
そのメンバーだったら普通にやっても500ぐらいまではいけると思いますよ。勝てないのは僕が思うに単なる練習不足だと思います。COM戦やってますか?多分やっていてもスーパースターまではやってないのではないですか?確かにトッププレーヤー以上になると理不尽なシュートも入るのでムカつくかもしれませんが守備の練習にはかなりなると思います。守備の仕方は皆さんが語っているように、パスコースカットです。ボールを追うことよりもバスコースを切りましょう。バイタルまではむしろ何もしなくてもOKです(相手、スペース次第です)バランスを考えて守備することが大事です。失点を避けたいのでしたらFWの守備参加もいいでしょう。しかし攻撃時に遅れますが・・・ 課金はしなくてもその戦力で十分です。頑張って下さい。また質問などありましたらどうぞ。たまに顔出します。 R |
|
ゲストプレーヤー(2015/07/13 20:17:19) |