![はてなマーク](/img/q_icon.png)
攻略情報検索
- WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【WE知恵袋回答】Re:4-3-2-1 ツリーフォメについて | |
---|---|
DMF1、CMF2、OMF2です。 中盤のポジションエディットでいろいろな形ができるのでなかなかオススメですよ。 |
|
★80 XXXさん(2014/12/02 14:16:27) |
【WE知恵袋質問】4-3-2-1 ツリーフォメについて | |
---|---|
中盤の3の部分の役割どうなっているのかご存知の方いませんか? 3枚ともCMF?真ん中だけDMF?はたまた3枚ともDMF? よさげな監督がでているのですが、買うべきか迷っています。 |
|
ゲストプレーヤー(2014/12/02 13:51:49) |
【WE知恵袋回答】Re:マイクラブ 強いフォーメーション | |
---|---|
両方試した結果、私は4-1-2-3でやってます。 何故かと言うと、4-2-1-3の場合、ビルドアップ時にセンターサークル付近から前方への押し上げ、ボール回しがしづらいからです。 中央付近で縦パスを入れる選手がOMF1枚しかおらず、パスコースが限定され上手くいく・いかないが相手の陣形にかなり左右されてしまいます。 その結果、直FWへのロングボールが多くなり攻め方が単調になります。 その点4-1-2-3の場合、OMFが2枚の為縦パスが入れやすくトップの選手に入れる前にも中盤で横パスが可能になり「溜め」も作れます。 中央付近での安易にパスカットされるのは致命傷に成り得るので避けたほうが懸命です。 ですが、ボランチ1枚になるので当然手薄になり、負担も増えます。 ここで最重要なのが『運動量』が多い選手。 DMFスタミナ90以上の選手を獲得出来れば豊富な運動量でカバー出来るのでかなり安定しますよ。 私はシュネイデルラン(フランス)運動量99スタミナ92の選手が引けたのでTS99まで上げて重宝しています。 |
|
ゲストプレーヤー(2014/11/30 17:35:18) |
【鬼アンケートコメント】 | |
---|---|
ワイの中盤のレジスタ、スウェーデン代表のラスムス・エルムや! コーナーキックが得点源になったのも、コイツのおかげやで!ディフェンスも上手いし、パスも針を通すレベルやし、最高や! |
|
ゲストプレーヤー(2014/11/21 03:59:55) |
【鬼アンケートコメント】 | |
---|---|
サッカーはボランチが一番大事なんやで 強いチームは例外なく、ボランチがしっかりしとる 文字通り、中盤を支配して、勝つんや! |
|
ゲストプレーヤー(2014/11/21 03:54:29) |
【鬼アンケートコメント】 | |
---|---|
お気持ち分かります。 先程黒ボールからチェルシーのラミレスを出し中盤の底がラームとコンビを組んでます。中盤は本田、ロビーニョ、マクギーディです。FWとDFがいい選手引けません。 |
|
ゲストプレーヤー(2014/11/17 01:01:08) |